TOEIC受検のカンフルブログ

TOEIC受検のカンフルブログ

リーディングpart7対策

問題をひたすら解くのも

よさそうですが、

今までがむしゃらに解いてきて

あまり結果が出てないと

感じていますので、

今回は、スラッシュリーディングで

対応することにしました。

 

TOEICの単語は簡単ではありますが、

問題によって少し変化を付けないと

理解しづらいこともあります。

 

3語くらいでスラッシュを入れて、

頭から訳していく方法を取って

見ました。以外に何度もやるのは

難しいですが、

やってみると訳語のミスがあり、

本当に恥ずかしいです。

 

ですが、確かにやってみると

目が泳がないで読み進められて

います。

 

取り急ぎリーディングは7日間

そのスラッシュリーディングを

行います。

 

1日1題。7日にしようかなぁ。

目標:900点_TOEIC受検12/10

目標:900点_TOEIC受検12/10です。

 

前回のスコアが865点。

英会話講師になるのにはだいたい860点

必要なので、ぎりぎりですがクリアです。

 

しかし最近では高得点が増えているので

このままでは普通のスコアでしょう。

 

今頃ですが、

申込をしてしまったことを後悔しています。

 

お金をかけたので仕方がないですが、

 

まずは、目標が必要になります。

 

本当は980点くらい取れて、

はーいあがり。と言いたいけど、

ビビりたくないから最低限とりたい

900点にしました。

 

傷つきたくない(´;ω;`)ウゥゥ

でもスコアが欲しい。

 

さて、目標を900点と定めたとて

それはただの指標ですので、

モチベが上がりませんから、

もう一つ最終目的を考えて

見たいと思います。

 

900点取ったらやりたいこと。

マイクロ法人を立ち上げて、

ピンでTOEIC講師になり、

分かりやすい授業を行って、

簡単にスコアがとれる

方法をみつけて、

TOEIC至上主義を終わらせたい。

ということが最終目的です。

 

TOEICは時間との闘いであり、

大変ストレスがかかるテストです。

決して英語が話せる指標では

ありません。

 

しかしながら、就職欄を見れば、

TOEICOO点以上やら、

入学試験を見れば、TOEICXX点以上は

免除。など、TOEIC史上主義が日本では

はびこっています。

 

TOEICは会話の根幹ではないのに、

どうしても足切りされてしまう。

TOEICはお金がかかるのに、

何回も受けざる負えないなど、

個人的にも消化できない思いが、

恨みが...あるので。

攻略したいと思うようになりつつ

あります。

 

ネガティブ思考を終わりにして、

TOEICに使う時間を最小限にし、

高得点をさっさと取って、

別のことに時間を配分したいです

 

 

試験までは1か月と10日ですので、

この最終目標がどのように効果的

になるか、また、頓挫したりするのか

分かりませんが、目標と予定を細かく

たてて、それに伴う途中経過も

入れながら、どのようにスコアアップ

できるのか、体験してみたいと

思っています。

12月10日TOEIC受検予定

12月10日TOEIC受検予定

となりました。

 

今日の午前中9時までが締切で、

ぎり20分前に申込完了。

 

色々やりたくない気持ちもあるのですが、

もう少しスコアが欲しいので再開する

ことにしました。

 

少しモチベーションのこととか、

TOEICのコツなんかも勉強して、

楽して高得点とれるのか。

隙間時間にいかにして学習できるか

みたいなことを考えてみようかと

思っています。

 

ただでさえ試験が苦手な私ですが、

そんな人がコツがつかめたらうれしいし、

勉強のコツは、汎用性が高いので

使えることを願っています。

 

とりあえず前回の試験勉強の

踏襲として、化粧の時はリスニング学習

をabceedで始めようかと思います。

 

リスキングとかな?

答えになるキーワードを早く探す練習は、

アクチュアルなテキストを使用しやりたい

と思っています。パート7はこれで

半分は取れるので。

 

 

 

 

 

映画マンマミーアは分からない単語が分かりやすい。

映画のおすすめマンマミーア、英語字幕なくても

結構分かりやすいと思う。

 

マンマ・ミーア!』は、

ABBAの名曲を豊富に取り入れたミュージカル映画で、

物語は、結婚式前日から始まります。

映画はギリシャの美しい風景のなか、

歌とダンスでもりあがります。

 

すべてがハッピーエンド、美しい風景、

みんなgood lookingだし、

英語の歌詞は全部はわからないけど、日本語字幕あると

あー、そういうことか!と理解できるシンプルなセリフです。

何度見ても飽きないし、

落ち込んだときにはちょうどいいと思った。

3回くらい見ると、字幕なくして見れそう。

 

俳優も有名ばかり。みてて楽しい。英語分かりやすい

(わからないところもあるけど)

 

せめて歌詞の一文だけでもと思って覚えました。

マンマミーア。

I've been cheated by you since I don't know when.

騙されていたのね。いつかだかわからない頃から。

みたいな感じか?

あかるい英語だから、楽しい話かと思ってた。

 

spontaneousという自発的な、という単語の使い方

ナチュラルで分かりやすかった。

俳優コリンファースが言うセリフに出てきます。

 

使い方が分かったので、自分の英語で使うように

しました。

例えば

”Hey, do you want to grab dinner tonight?"
"Sure! I love spontaneous plans like these."

"ねえ、今夜夕食を一緒に食べない?"
"もちろん!こういうふとした計画が大好きだよ!"

lyを付けると副詞なので、その場合は文末に入れても

かっこいい。

 

私がよく行く店では、以前

ABBAがBGMで流れていると英語の先生に言ったら、

日本人はいつまでもABBAが好きだよねー。

もう古いから外国では全然聞かないけど、

日本ではよく耳にする。とか言ってたから、

日本だけがABBAの曲を好きなのかもしれないと

思った。日本古臭いのかなー。ABBAが好きです!

とかうかつに言えないのか!?と謎は残った。

 

ABBAの歌詞覚えるの遅いかもだけど、

映画はやっぱり最高。

時間があったらまたみたいな。

 

 

 

 

2回目TOEIC7月受験スコア865

7月TOEIC受検です。865てん

前回のテストでは、part5ばかり注目しており、

part7の学習はあまりしてませんでした。

というのも、abceedが最重要課題として

part5を進めていたからです。ふたを開けてみると、

6と7に時間が回らず、高得点を取りたいがために

石橋をたたくように進めたために、

完全に時間が無くなりpart7に時間が回せ無くなりました。

 

特に、ダブルとトリプルパッセージでは

複数の文章を比較して答える必要があるので、

焦るばかり。その点を今回踏まえて学習することに

しました。

 

とはいえ、学習はやる気がなく、時間があればソファーに

だらだらと座り、テレビを付けながらabceedの出された問題

を行うのみです。

 

やはり単語力は大事だなと。途方もないと思われる

単語にクラクラして、結局最後は逆引き辞書みたいに

学習することにしました。

 

abceedは3か月のみの契約だったので、最終日1日は

契約切れで学習できません。なので前に持っていた

TOEICの公式みたいな問題の、解答だけをみて、

 

設問を確認した後にすぐに答えを見て、

そのキーワードの理由を読み、文中にキーワードに

線を引く。ということを繰り返しました。

 

すると、TOEICの癖が分かってきて、

あーなるほどね、ここは読まれていないから、

次の問で出されるわ?とか。

 

あー、ここは文章難しいから設問にでるわ。

とか当たりを付けるようにしました。

 

この、斜め読みのような学習方法が、結構よくて

たった1日だけど、本番はキーワードをサクサク

探せるようになっていてシメシメという感じ。

 

よくハウツー本では、上級者は最初から最後まで

読まないと高得点は取れない。となっていますが、

何分時間少ないし、めんどくさいしで、結局

ななめよみしました。

 

とはいえ865まで取れるので、意外に行けるのかもしれません。

リスニングセクションは化粧の際に問題をといてましたが、

間違えるとモチベが下がるので、わかるまで聞いて答える

ようにします。するとAiなのでランクが上がっていきますし、

それがすごく安心材料になって、ストレスなく続けることが

できました。

 

テストでストレスためたくないし、色々あるのに、TOEIC

自分のバイアスかけられたくないというのが本音です。

 

TOEICが滅亡すればいいのにと思っています。

外国でTOEIC聞いたことある?全然ないよね。

とはいえ、英語関連の職業は決まって

TOEICスコアと言っていますが、それはかなり

ずれずれの視点だと思っていますが、

 

大きな流れに逆らえないです。

長いものにはまかれなさい。と母がよく言ってました。

それが本とかどうか分からないけど、

母が言っていたので、いまだに気になってしまいます。

 

とはいえ、865取れたので、とりあえずは違う資格を

とりたいなと思ったりしてますが、どうせ世の中が変わって

900点台じゃないと、性能が悪い人間のような雰囲気であれば、

もう一度チャレンジするのかも。

 

そうしたら時間かかる?もう一度チャレンジして、900点の方が

お得なのかも。まよう~でも。勉強したくない~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目TOEIC6月受験スコア790

1回目TOEIC6月受験スコア790でした。800を切ることで

がっかりです。

 

とはいえ、リスニングはまあまあだし、(430点)

時間配分がリーディング(360)ではうまくいかなかったので、

 

次はいけるだろうと踏んで、7月再受験です。

学習ではpart5少なめに学習。part6は時間を取ると

part7に響くので厚めに学習します。

 

知らないと解けない問題もあるので(知識)

その知識量を増やすために量を増やします。

 

時間がないと焦ってしまい精度が下がるので、

気楽に受けようというスタンスに決めました。

ダメなら次あるじゃない(お金はかかるけど)

 

リーディングは明らかに流れに乗っていなく、

こんなもんだろうという感じです。

 

リーディングはキーワードの出るパターンが

ほぼ決まってくるので、そのパターンを頭に

入れるように答えを見てキーワードを探す

逆引きのような確認をすることにしました。

 

そして最後まであきらめないこと。

結局時間がギリギリなので、最後まであきらめてはいけないのだと

今回のテストで分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

TOEICは全体的に相関性があるようだ-明らかに答えであろうは気を付ける。

TOEICは全体的に相関性があるようです。

 

単語等には、別パートでの学習が必要になるが、

問題の出し方については、おおむね近いものがあるみたい。

 

例えば、明らかに答えだろうと思うものは、

間違ったりするので、消去法で解く。

 

part2では時制が問われる問題がその典型例。

明らかにあっていそうとか、明らかに文中に

出てき言葉はひっかけ問題であるので、

飛びつかずに気を付ける必要あり。

 

それはpart2に限らず、part7でも同じものがある。

明らかに答えであろうは気を付ける。

 

なので学習は、複数のパートを学習した方がよさそう。

現在は、part34,を化粧中に。part7を空いた時間に行ってる。

 

どれもダメダメ(´;ω;`)リスニングはいいとして、

リーディングは間違えてしまう。

間違えないようにする必要がある。